こんにちはかえでです。
最近メタバースがすごく気になってます。
その醍醐味でもあるVRの世界がどうしても見てみたいのですが、一人で暮らしてるこの空間で”あの装備”を装着してウロウロしてるとこを想像すると、自分でも若干寒気がしてくるので躊躇してしまいます。笑
だからって隣に誰かいる状態も恥ずかしさ満点なんですけど💦
そう言いながらいつかはやるんだろうけどどうしても初めの1歩が踏み出せません。
さて、ドル円含めたクロス円の売られ方が半端じゃないですねー
このものすごい円安、海外からの観光客を呼ぶには有り難い状況かもしれませんが、やはり弱いよりは少しくらい強い方が良いのではないかなと個人的には思ったりもします。
ま、それは経済での話であって、相場では正直どっちでもいいっちゃいいんですが。
そんな状況なんですが相場がこんな感じである以上、今はクロス円では売ることは一切考えずにとにかく買える場面が来たら積極的に買っていけばほぼ負けないような相場と言えます。
そこで今日のトレード日記では先日のポンド円でのトレードについて書いてみようと思います。
わたしのブログをご覧の方やメルマガを登録してくださっている方であれば今回わたしが狙えた場面に簡単に気づけたかもしれません。
ちなみになんですけど、わたしのやっていることってこのブログを始めた頃から何一つ変わってないんですね。
ほんと飽きるくらい同じことしかしてません。
つまり基本的には1つの得意な勝ちパターンだけなんです。
それが確立されるまではいろいろ試行錯誤して遠回りもしたりしたんですが、最終的に今のスタイルを基本として完成した感じです。
今回のエントリーもその代表的なパターンです。
今FXで悩んでいる方、もがき苦しんでいる方はぜひとも真似して欲しいくらいです。
FXは真似から始めるのが1番の近道だと思ってますので、今日のトレード日記を最後までご覧になってみてくださいね。
ちなみに難しいことはなにもありません。
特に今のクロス円の勢いならではの手法ですので、みなさんもきっと簡単に感じると思います。
ということでそんな勢いのあるポンド円からまずは日足を見ていこうと思います。
クリックで拡大します↑↑
もうものすごく上げていますね!
特に白丸の上昇部分と赤丸の上昇部分ここが凄いです。
そして今回わたしがエントリーしたのが赤丸の上の辺りです。
この画像でいうところの天井付近で根拠の強い形ができてから一旦落とされ、その後日足の水平線で反発したあとの流れです。
あ、ちなみに天井付近といってもこの画像ではそう見えるだけで天井かどうかは正直わかりません。
なので今はショートを狙うということももちろんしません。
それでその強い形というのはだいたい見えてると思いますが、一つ落として4時間足で見てみましょう😊
クリックで拡大します↑↑
まず一つは白丸でヘッドのお兄さんが1人いますね。
そしてその後日足の水平線で反発してから上昇していきます。
さらに今度はヘッド&ショルダーの肩ラインで一旦抑えられて、この画像の赤丸部分のように逆ヘッドを作って上がってくれたらいいなぁと思って見ていたんですね。
メルマガでもそのような狙い方をお伝えしてましたが、実際には止まる事なくそのまま勢いよく突き抜けていきます。
でね、こうなるともう正直やることは一つしかないんです。
つまり勢い、流れにただ乗ってついていけばいいんですね。
背景が完全に買いですから要するに買えるN字を見つけていくだけでいいんです。
最終的にわたしは15分足を使って監視、エントリーしました。
クリックで拡大します↑↑
赤い水平線を上抜けて戻す事なく上げているなかで、順張りのものすごくキレイな逆ヘッドが登場です。
これはリアルタイムで見ていたなら自信を持って遠慮なく入っていい場面ですよ。
損切りはもちろん逆ヘッドが崩れる肩ラインの少し下が正解ですが、エントリーポイントから結構遠いのでロット管理をしっかり行う必要があります。
なのでわたしのように-10~20pipsとかで切ってもいいですよね。
また、切られる事は確率的にも当然あるのでしっかり設定はしますが、損切り幅が小さいので切られても浅い傷で済みます。
こういう場面で怖じ気づいていたらいつまで経っても勝てませんからね。
もし切られたらおそらく赤い4時間水平線まで落ちていく可能性が高いですが、そうなったら今度はそこでの反発を待てばいいだけですから。
で、結果そのあとの延び方はもうご覧の通りです。
日本時間の23時頃166円付近でエントリーで、利益確定は閉場時間を見て白丸の167円でしました。
たったの一撃で+100pipsです。
これがわたしがいつも狙っているトレードで、代表的なエントリー方法ですね。
わたしのエントリーマニュアルにはわたしが考える基本が詰まってるんですけど、これはそのエントリー手法の応用になります。
基本ができていれば相場の勢いを感じることができ、勢いのある流れのなかでエントリーマニュアル通りのトレードを行えばいいだけなんですね。
わたしは基本的にいつもこんな感じのエントリーをしています。
見ての通り難しいことはなく、むしろ簡単に感じてもらえると思います。
ある程度の試行錯誤はやはり必要なので、時には遠回りもするかもしれません。
でも『これだ!』という方法が見つかればあとはひたすら同じ場面にだけ絞ってエントリーすれば、正直どなたでも億トレになれます。
でも残念なことに完璧に近い高確率のパターンて頻繁には来ませんので場面の選定を行う必要があるんです。
要するにこの高確率で勝てるというパターンさえわかれば、あとは消去法で場面を選定すればいいんですね。
例えば、こうだったら高確率なパターンになるんだけど今回はここがちょっとだけこうだから見送ろう、とか。
あるいはロットを減らしてエントリーしてみようかな、とか。
こんな感じで自分なりの必勝パターン一つから派生パターンを選んでいけるようになると、エントリーのパターンや幅が広がって結果的にエントリー数がある程度増えていくことに繋がるんですね。
今回のトレードはまさにわたしなりの高確率で勝てそうな鉄板パターンです。
ぜひ真似たり参考にしてみてください。
それでは本日は以上となります。
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます。
かえで