こんにちは、かえでです。
今日は最近では珍しく相場がガッツリ動いているときにトレード日記を書いてます😅
チャートをチラチラ見ながら書いているので、誤字脱字が半端じゃない💦
最後にしっかりチェックしないと、なにが何やらよくわからない内容になりそう。。。
ではでは、本日のトレード日記はメルマガで狙い方をお伝えしていたポンド円でのトレードについてです。
最近はオージー円が続いていたのでなんだか勝手に新鮮さを感じています(笑)
ポンド円が久しぶりということもあるんですが、今重要な位置にいるので今日は週足を先に見ていこうと思います😀
クリックで拡大します↑↑
新年最初のメルマガでもお伝えしていましたが、今現在4年ほど前につけた白丸の高値と同じ位置にいるんですね。
ということはこの白丸の部分と最近揉んでいる赤丸を大きくダブルトップとして捉える事ができます。
正確にはダブルトップはまだ未完成ですが、これから作るかもしれないしまたはまったく違う形を作ってくる可能性もあります。
と言っても週足なので、とりあえずはなんとなくこんな感じで意識しておく程度で大丈夫ですね。
そして今回注目したのが赤丸のところ。
今は少し形を崩していますが、みなさんにメールを送った時はまだこんな形でした。
クリックで拡大します↑↑
わたしの狙い方もうお分かりですよね。
この赤丸でヘッド&ショルダーを作るのか、それとも崩すのかという風に見ていました。
この場合どう形作ってきても入っていけるので作っても作らなくてもどっちでも良いと言えばいいんですが、希望としては週足でのダブルトップも気にしていたので、一応ヘッド&ショルダー作ってくれたらいいなぁとは思ってました💦
そしてそうなったらショートのスイングも取ろうかとも思ってたので。
で、これを日足で見たときにこんな感じで狙っていきましょうとお伝えしていたのがこちらです。
クリックで拡大します↑↑
その時に送った画像です。
ヘッド&ショルダーを作らず崩した場合は赤い矢印のように、形を作ってきたら青矢印のようにとお伝えしていましたね。
ちなみに白ライン部分の狙い方についてはこの日記では省きます。
この時重要なのは形を作っても崩しても、一旦抜けたラインに戻してきてからのN字を待ってから狙うという事です。
つまりラインタッチからの買える形、売れる形ですね。
仮にラインにタッチしなければ諦めるというのも選択肢の一つです。
もうこの一連の流れは当たり前の事でもあるので、念を押さなくても大丈夫ですよね。
うまく出来ていなくても、常に意識をしていく事が大切ですよ😀
継続は力なり、いつかは必ず習慣となって身に付いてきますから。
さぁ、では実際にはこのあとどうなったかのか。
こうなりました。
クリックで拡大します↑↑
このようにヘッドの肩ラインを上に抜けてきます。
そして今回はこの抜けてきた部分を短期で買ったトレードとなります。
小さい足で初動の動きを狙ったという感じでしょうか。
では次は1時間足を見ていきますね。
クリックで拡大します↑↑
1時間で見るとこのような形なんですが、今回わたしが狙った部分が赤丸の波です。
左側の青丸の形を見て画像のようにこれから逆ヘッドを作るかなぁとイメージしてです。
そして日足水平線にタッチしてから再び上げ始めたのをこの足でしっかり確認してから、タイミングを5分ではかりました。
クリックで拡大します↑↑
エントリーしたのが赤丸の156.64。
青丸のヘッドが崩れたのを確認してからエントリーしました。
損切り幅が20pipsちょっとあったのでロットは10枚、100万通貨に抑えてます。
利益確定は白丸の157.15です。
今回は初動の動きを捉えたんですが、エントリー後一気に上げていき思った以上に獲得できました。
一応ここまでが今回のトレードについてです。
このポンド円、現在抜けた水平線際でさらなる押し目を作りそうなので、ここでしっかり買える形が出来てくれたら結構延びていくんじゃないかな。
ということでわたしは引き続き買い目線で見ていきます🎵
ですが、日足レベルのヘッドがまだしっかりと崩れたとは言えない感じなので、もしかしたら今から急落というのも考えられますね😅
買い目線で見ている方は少し気にしてみてください。
それでは本日のトレード日記は以上になります。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
かえで