こんにちは、かえでです。
わたしが監視しているペアが今週結構激しい値動きをしてくれたことで、取れた時は大きく利を延ばせたりと有難い相場という感じでしたが、反対に損切りの大切さも改めて感じたそんな1週間でした。(^_^;)
もし損切りをしっかりしておかなかったらたったの1トレードで利益持っていかれるくらいの動きでしたからね。💦
やっぱり損切りは絶対に必要ですね~。
ではでは、本日のトレード日記はメール講座でもお伝えしていたドルカナダを取り上げてみようと思います。(^-^)
狙っていた本命の動きはしてくれなかったのですが、第2案としてお伝えしていた動きを狙ったトレードになります。
正直なところは日足、4足では逆張りなんですが1時間ではトレンドに乗っかった順張りエントリーになるので、その辺りの考え方や形の見方などを参考にしていただけたらと思います。
メール講座では4足からのご説明でしたが、本日はトレード日記なので日足から見ていきますね。(*^^*)
クリックで拡大します↑↑
こちら日足ですが、相変わらずずっと強い下落トレンドです。
白丸の下値を常に更新していて基本的にはショートを狙う方が勝ちやすい、そんな相場ですね。
ただ、週足辺りではそろそろ大きな買い圧が出てきそうなところに差し掛かって来ているので、あくまでも短期で戻り売りを狙う方がいいですね。
では次は4時間足です。
クリックで拡大します↑↑
こちら現在の4時間なんですけど、もう今はかなり上げていますね~。(^_^;)
ただ背景はまだ下なので、青丸の値をしっかり上抜けるまでは下目線でいいかなと思ってます。
で、この時のメール講座では赤丸の辺りで作った逆ヘッドが下に崩れたら戻り売りのチャンスです、とお伝えしていましたよね。
日足、4時間が下落トレンドなのでその流れに乗っていくイメージです。
そして次は1時間ですが、まずはメール講座でお送りしたものを載せますね。
クリックで拡大します↑↑
この時の狙いとしては日足、4時間ともに下目線なので、赤い矢印のような動きをしたら戻り売りを狙えるとお伝えしました。
そして青矢印のような動きをした場合は損切りがしっかりできる方は狙うのも有りとして、自信のない場合は無理に狙わず様子見に切り替えてくださいとお伝えしました。
あ、それと1時間MAがよくない位置にいるので少し気にしながらともお伝えしていましたね。
そして実際にはこうやって上げていっちゃったんですね。
クリックで拡大します↑↑
ちょっとごちゃごちゃ書いてしまい見づらいかもしれません💦💦
これはその後の1時間足です。
崩して下に落ちてほしかったんですけど、このように逆ヘッドが尊重されて上げていきました。
気になる位置にいた1時間MAに押し上げられるような感じで。(^_^;)
という事で想定したもう一つの動き、青矢印の動きを狙う事にしたんですけど、この場合買いを狙うなら画像のような1時間トレンドの第3波に乗っていかなければいけませんよね。
つまり逆ヘッドのネックラインでしっかりサポートされる戻しの第2波がちゃんと形成されないと根拠としては薄くなってしまいます。
しかも日足、4時間は下なのでそういった意味では逆張りエントリーにもなりますので。
今回わたしは5分足でその戻りを見ながら待ちました。
クリックで拡大します↑↑
これがその時の5分足です。
ネックラインを抜けて作った戻りに戻しのトレンドラインを引いて、そこを抜けただけではエントリーせずさらに待ってネックラインとMAにタッチした陰線ローソク確定でN字完成とみて赤丸でエントリーです。
一応逆張りというところがあったので、かなり慎重に待ってからのエントリーですね。(^_^;)
損切りは15pipsほどです。
金曜日の深夜12時をすでに回っていたのと、1時間の直近の高値1.272まで来たので白丸の辺りで利確しました。💡
取れた方もいたんですが、今回は逆張りという事で見送った方の方が多かったんではないでしょうか?
今回エントリーできた方も見送った方も、この流れが上位足の逆張りになるという事をしっかり理解した上での判断であればどちらも正解ですよ。
勝率という意味では売りを狙う相場なのは間違いありませんからね。(^-^)
あ、わたしがエントリーしたポイント以外にあと2か所ほどここでもよかったなぁと思うところはありましたが、わたしと同じようなところでエントリーした方いらっしゃいますか!?
という事で今回のトレードについては以上ですが、参考になりましたでしょうか?
月足、週足ライン付近まで近づいているぺが結構現れ始めてきているので、ペアによっては大きな値動きが想定されます。
損切りをしっかりしておかないと大けがをする事も考えられますね。
大けがで済めばまだしももしかしたら一発退場なんて事も起こりうるので、ブログを読んでくださっているみなさんは必ず損切ラインをしっかり決めてからエントリーを行うように心掛けてくださいね!
それでは本日はこの辺で失礼いたします。
最後まで読んでくださりありがとうございました。(*^^*)
かえで