こんにちは、かえでです。
ドル円がなかなか下がらなくてもどかしかったんですけど、ようやく下げてきましたね~。
ただ、まだはっきりと下を向いたとは言えず、正直今からどっちを目指すのかはまだよく見えてこないです。(^_^;)
週足では今にも下げそうなんですけどねー。
それまでは短期でロングを狙えてはいましたが、本命はショートなのでまたしっかり狙っていきたいですね!
やっぱりショートって動きが早いし強いので狙っていて楽しいです🎵
ではでは本日の豆テクは、勝つために必要な“ルールを守る”というスキル、について書いてみようと思うので、なかなかご自身の決めたルール通りトレードができない方などに特に見ていただけたら嬉しいです。
まず、みなさんにはそれぞれにご自身なりのトレードルールがあるかと思うのですが、きちんと決めたルール通りにトレード出来ていますか?
経験が長く勝てている方はおそらくほぼルール通りにトレードが出来ているはずです。
でも反対になかなか勝てない方の多くはルールがちゃんと出来上がっていないか、あるいはルールをしっかり守れていないのではないでしょうか。
自分で決めたルールなのになかなか守れない、これわたしもかなりの期間そんな事を繰り返してました。💦
例えばいつもなら損切り幅を考えてロット調整するのに、負けが重なっているから取り戻そうとロット調整せずにロットを大きくする、結果大損してしまう。
またはいつもならエントリーしないポイントなのに早く勝ちたくて焦ってポジションを取ってしまう。
他にもいろいろな事がありますが、こういった原因てやっぱり“焦り”の気持ちが強く作用しているのではないかと思うんですね。
早く勝てるようになりたい、負けた分を早く取り戻したい、そんな気持ちが”焦り”を生むんだと思います。
そしてわたしも過去にはやっぱり焦っていました。💧
なにしろ一人暮らしをするつもりで貯めていたお金をあっという間に失ってしまいましたから。(T_T)
簡単に勝てるものだと思って始めたFXなのに、やってみたら一瞬で溶かしてしまって毎日ヤバいどうしようって、そればかり考える始末。。。
その後も何度入金したかわかりません。
焦りという感情、FXにおいてはもっとも厄介なものの一つと言えますよね。
焦ってしまうことでいつもならやらないことをやってしまう、さらにムキなってしまって余計な事までやってしまう。
FXはもしかしたら人間が本来持っている感情との闘いなのかもしれませんね。
でも大丈夫です、誰でも初めから機械的になんてできませんから。(^-^)
繰り返し経験を積んでいけばおそらくほとんどの人は機械的にできるようになるはずです、エントリーでも損切りでも。
仕事でもなんでもそうですよね。
初めのうちはルールがしっかり出来上がっていないので、ある程度のチャレンジやミスは仕方ないです。
でも、『あれ、これならなんかいけそうだな』って感じたらそれをルールとして習慣になるように、機械的にできるように繰り返し経験を積んでみてください。
特に損切りに関してのルール、これは一度決めたら絶対に破っちゃダメですよ!(^_^;)
ポジション取る時に、あるいは取った後にほとんどの方がストップを入れると思いますが、切られそうになるとこのストップを動かしてしまう方がいます。
わたしも過去にはそんな事しちゃってました(笑)
PCだとクリックしながら引っ張ったら簡単に動かせますからね。💦
でもこれがダメなんですねー。
助かる事ほぼなかった上に、下手したらたった一発許しただけで入金したお金すべて溶かしてしまいかねません。
損切りラインをずらすって実はすごく恐ろしい事なんですよね。
決済しなければ含み損は損じゃないっておっしゃる方をたまに見かけますが、それはお金がいくらでもあるお金持ちかロットをかなり小さくしているからではないかと思うんです。
FXにおいて損切りする場面は必ず来ます。
もっと言うなら優位性の高い場面でエントリーして損切りしながら資産を増やすのがFXであり、そうやって増やせる人が本物のFX上級者だと思っています。
損切りしないで増えた人っておそらく一過性か、またはいつかは退場してしまうそんな人かも知れませんよ。
エントリー時の根拠に関するルールももちろん重要なんですけど、わたしは損切りに関するルールの方がもっと重要だと思っています。
人間て負けが続いてお金がだんだんと減ってくると焦りも増して、どんどん雑になっちゃうんですよね。
エントリーする時も損切りする時も。
雑というよりも、ムキになってしまってもう投げやりに近いそんな感情です。
わたし実は過去に何度か退場もしているんですね。
なのでこれを読んで下さっているみなさんには、できればわたしのような経験してほしくないです。
損切りはお金を残すために、たった一回のトレードで無くさないで次のトレードができるようにするために行うものなので、損切りだけは一度決めたら絶対にずらさないでくださいね。(^_^;)
決めたルールと違う例外はダメですよ。
たった一度の例外が二度と立ち上がれないくらいのダメージになる可能性だってありますから。💧
思っていた方向とは逆に振れてしまったら前向きに、次に繋げるために思いきってそのポジションを切ってしまいましょう。
という事で本日はルールを守る事について触れてきましたが、参考になりましたでしょうか?
エントリー時のルールで言えば、こっちの方は少しのミスはある程度許容しても問題ありませんよ。
すこしくらいの例外は大丈夫です。👌
でもこれも初めのうちだけにしといてくださいね。
上級者の方はルールをしっかり守っています。
ルールを守る習慣を身に付けていくと、ちょっとしたミスも自然と減っていきますよ。(*^^*)
それでは本日の豆テクは以上になります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
かえで
勝つために必要な”ルールを守る”、について。
