こんにちは、かえでです。
今週NYダウが30000ドルの大台に乗せてきて、合わせて日経も29年ぶりの高値を更新したと経済ニュースなどでは賑わってましたね。⭐
その影響で為替の方も上がるとか下がるとか、経済アナリストの方たちが熱心にお話されてました。
だけどわたしはチラッとは見たりもするけど基本的にそういった事はスルーしてしまうので、まったく引っ張られることもないので影響もされないです。(^_^;)
ただ、深刻なニュースだと相当影響あると思うので、一応その時のためにニュースは見ておきますけど。💦
なので来週も目の前のチャートをひたすら眺めていって、いい時にエントリーして、成功したら引っ張る、ダメだったら切る、これをひたすら繰り返すだけです。(*^^*)
ではでは、本日のトレード日記は今週の金曜日のユーロ円でのトレードになります。
本日は日曜日で相場もお休みなのでよろしかったらゆっくり読んでみて下さいね。🎵
今お茶入れますねぇ~⭐ (*^^*)

これ、わたしじゃありません。💦💦
このトレードは前回の日記のその後のトレードとなるんですけど、あの日記のあと同じような場面が現れたのでまた買いでエントリーしたんですね。
でもそのポジションは残念ながら建値で切られてしまいました。(^_^;)
一応画像を載せますので、ちょっと参考にしてみて下さい💡
前回載せたエントリーの時とほぼ同じ形ですね。
上昇の流れの中で下に落とすヘッド&ショルダー。
買い目線なので崩れを待って、その肩ラインでの反発。
かなりキレイなN字だったので、もう正直機械的にエントリーしていい場面です。
ですが、エントリー後すぐに10pipsちょっと延びたんですけど、同じペースであっという間に戻してきたので、『 あ、ダメだぁ 』と建値で撤退しました。💧
勝てませんでしたけど代わりにマイナスもなかったので結果としてはまぁ仕方ないかぁ、という感じです。(^_^;)
そしてこれは失敗したトレードというわけではなく、10回同じトレードをして1回または2、3回成功しない確率の方のトレードというものです。
順張り方向に順張り目線でしっかりN字エントリーできてもこういった場面は必ず起こり得るので、そういう時は深追いせず一旦様子見に切り替えてください。💦
特に日足が変わると流れも変わることが多いので、日足が変わるまで待つ方がいいかもしれませんね。(^_^;)
そして今回のエントリーはまさに、日足が変わった次の日のエントリーでした。
ぜひこの辺りも参考までに記憶しておいてくださいね。
損切りしないでナンピンする事は絶対にオススメしないですよ!!
ドテンなども論外です。(笑)
という事で、この次の日が今回のトレードなので、まずは4時間足から見ていきましょう。
前回の時からいくらも経っていませんが、今も引き続きこの大きい逆ヘッドを作りにいこうとしている流れです。⤴
そして今回もその上昇トレンドの途中を抜き取る戦略です。
そうするとわたしが建値で切られたところを起点に一旦下に落ちて、今度は黄色丸のところでまた形を作ってきましたよ。(^-^)
この形、わかりますか?
ではここに2本ショートラインを引いてみるのでご覧下さい。
これならどうでしょうか?
今度は小さめの逆ヘッドを作ろうとしてきましたね。
大きい逆ヘッドをいよいよ作ろうとしている上昇トレンドの中でまた逆ヘッドです。
目線は継続して上なので、これはもちろん買いでのエントリーを狙える状況ですね。
というわけで下の水色ラインで上に反発するのを祈りながら待ちます。(笑)
先程の4足を載せているので上に反発したのはもうおわかりとは思うんですけど、見事なというかすごくキレイに反発しましたね。
ラインがしっかりと効いている証拠です!
そして4足MAもいいところで待ち構えてくれていて、そのMAに上に押し返されています。⤴
これで今回も自信を持って買いで入れそうなので、あとはタイミングをはかるだけになりました。
今回エントリーしてから決済までの範囲が、1時間足で言うと赤丸のあたりになります。
タイミングは5分足を使ってはかりました。
直近の高値を抜けた赤丸のあたりの上への反発ローソクを見て1回目。
損切り幅は10pipsです。
そしてホールドしたまま2回目が黄色丸で、逆ヘッドの形を確認してのエントリーです。
こちらも損切り幅を10pipsにしてます。
利確ポイントは上の水色ラインのちょっと下124.48にしてたんですけど、約1pips届かず閉場も近かったのであえなく白丸で決済です。
今回のトレードについては以上となるんですけど、いかがでしたか?
わたし的には今回の日記で一番参考にしていただきたいのは、どちらかと言うと冒頭でお話した建値撤退の件です。
建値撤退も言ってみれば損切りと同じです。
マイナスになってはいないけど、エントリーポイントを否定されているのと変わりませんからね。
そしてFXにおいて損切りは不可避な事だと思っています。💦
だから損切りを仕方のない事としてぜひ受け入れてほしいんですね。
で、今回のように背景に沿っていて形も申し分ないN字もしっかりしていてのエントリーで切られた時は、冒頭でもお話したように一旦様子見に切り替えましょう。
そういう時に深追いしていくら順張り方向にエントリーしても、勝てる可能性が低いですよ。⤵
これはいっぱい検証してみてるので確率としてです。
わたしの場合、そんな時はもう諦めて日足が変わるまで一旦パソコン閉じちゃいます。(笑)
このあたりも勝てるようになるために必要な一種の自衛策だと思います。(^_^;)
よろしければちょっと参考にしてみて下さい。
ナンピン、ドテン絶対ダメですよ!(笑)
という事で本日のトレード日記は以上になります。
本日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
かえで