こんにちは、かえでです。
アメリカの大統領選がかなり混迷していて、相場の方も方向がはっきりしない展開でしたけど、ようやくしっかり動き出したって感じがしてきましたね。
わたしはFXを始めてから今回が初の大統領選だったので、どんなものかかなり慎重に構えていたんですけど、序盤の方はまったく勝てそうな感じがしなかったのでほぼ傍観していました。(^_^;)
みなさんはどうでしたか?
まだ大統領選が確定していないので、引き続きちょっと難しい相場になりそう。💦
ただそんな中、やっといい形が出来てエントリーできたペアがあったので、今回はその時のトレードを日記にしてみたいと思います。🎵
通貨ペアはドルカナダで、ドル絡みと言うこともあって非常に警戒して見ていたんですけど、他のペアの中では比較的ヒゲが少なく入りやすそうでした。
ドル円なども結局形を作りながら動いていたんですけど、ビッグニュースによるファンダ要素があまりにも強すぎて、初めの方はわたしは怖くて入れなかったんですね。💦
ファンダメンタルズは気にしてないと言いながらも、急なヒゲだったりで余計な損失を被りたくなかったので動きが落ち着いてからが正解のような気がして。(^_^;)
ということで本日はドルカナダのトレード日記になりますので、よろしければ最後まで読んでみてください。(*^^*)
ではでは、さっそくですがまずは日足の画像から見てほしいです。
これがドルカナダの日足なんですけど、こうみると断然下目線で流れてますよね!
さらに黄色のラインが日足での上下を分けている水平線で、なんか大きくヘッド&ショルダーを作りそうな、そんな動きをしそうです。
これだけ強く下に向かっていて、尚且つ水平線の売りゾーン、さらにはヘッド&ショルダーが意識されそう、もうこれは売り狙いの方が勝率が良さそうなのは、誰が見てもそうだと言える状況だと思います。
なのでわたしは、かなり前からドルカナダに関しては売り目線で見ながらエントリーしていました。
そして今度は4時間足ですけど、
ちょっと通常サイズだと入りきらなかったので縮小して載せました。💦
もし分かりづらかったら、お手数なんですけどご自身のMT4などを開いてご覧になってみて下さい。
このように一旦底で逆ヘッド&ショルダーを作って上に上げたものの、その流れで今度はヘッド&ショルダー、さらに肩を重ねて再度新たなヘッド&ショルダーを作ってきました。
日足のヘッド&ショルダーの右肩内で、4時間レベルでこのような攻防。
しかもすべて赤の4時間水平線が見事に絡んでいます。
日足レベルで肩ができるのかできないのか、日足レベルだからこそと言うべきかなりの時間をかけて、買いと売りが競いあっているそんな相場のようです。
で、これが通常サイズの4時間足です。
今回はこの白色の丸部分の形を見てエントリーしました。
言ってみればいつものヘッド&ショルダーなんですけど、右肩のローソクが2本立て続けに長いヒゲをつけて赤の4時間水平線に頭を抑えられたんですね。
このローソクを見たときに『 あっ 』って思わず口に出してしまったんですけど、これでチャンスが来そうだなって思った動きでした。
そしてこれを1時間に落とすとこうなります。
赤の四角部分が4時間足で見たときのヒゲで、直近で勢いよく上げてきたもののヒゲで4時間ラインに止められてからの下落。⤵
ここで長いヒゲをつけて下落したことで、かなり自信を持ってエントリーできます。
この1時間足で言うとエントリーしたのは黄色丸の辺りで、4日に2回、5日に1回と合計3回のエントリーです。
ヒゲをつけてからの動きが結構強かったので、損切りし損ねないようにかなり気を付けながらのエントリーでした。(^_^;)
今回タイミングは5分足ではかりました。
①、②はいつもの肩の完成を目指したエントリーなんですけど、今回は③にちょっと注目してほしいです。💡
③は次の日にエントリーしたポイントなんですけど、なんでここでまたエントリーしたのか。
それは、ここが1時間足で出来たヘッド&ショルダーの右肩部分になっていたからなんですね。
一つ前で載せた1時間足の画像をもう一度見てみると、
この黄色の丸部分でまたヘッドを作ってるんですけどわかりますか?
大きくは日足のヘッド&ショルダーの右肩、そしてその右肩内で今度は4時間足でのヘッド&ショルダー、さらに4時間ヘッドの右肩内で1時間レベルのヘッド&ショルダー。
大きいチャートの中に小さいチャート、そしてまた小さいチャート。
わたし、こうゆうの大好きなんですね、分かりやすいと言うか入りやすいと言うか。(*^^*)
という事で2日間でたくさんのpipsを獲得できたんですけど、ビッグニュースというのは予測不可能な動きもする分、一気にと言いますか強引に形にはめ込んでくるんだなぁとつくづく思いました。
今回は各所ともいつもより少し多めに損切り幅を持たせたので、全体的にロットを小さくしました。
以上が今回のトレード日記になりますがいかがでしたか?
今回はドルカナダでしたけど、最近までトレード日記が続いていたドル円が、ずっと注目していた週足ラインをようやく実線で抜けてきました!!
なのでこの勢いがしばらく続いてくれると、引き続き戻り売りを狙えそうですよ。(*^^*)
ただ一度大きく戻すかもなので、その辺にしっかり気を払いながら注視したいと思います。
それと実は、今回のドルカナダを取りつつ裏の方でドル円でもいいエントリーができたので、次回のトレード日記はその時のドル円を書いてみたいと思います。
よろしければそちらの方も今度読んでみて下さい。
では本日の日記は以上になります、最後まで読んでくださりありがとうございました。
かえで