最近陽が落ちるのがかなり早くなってきましたねぇ。
このそろそろ暗くなり始める時間帯がわたしはほんとに好きで、今の家からも夕陽が見えるのでいつも夕方になると外を眺めてます。(*^^*)
そして今日のトレードもいいチャンスが来ますように!って軽く願掛けしてます。(笑)
だけど外はあいにくの雨…(^_^;)
こんばんわ、かえでです。
本日はわたしのロットの決め方についてお話してみようと思います。
最近はこんなものを飲んでますので、みなさんにもどーぞ

ではでは、みなさんはトレードする時どのようにロット数を決めてますか?
勝ったときの金額を想定して、または負けた分を取り戻すために一回のトレードで取り返せるように、あるいはなんとなく感覚で、などなど。
人それぞれの状況があるのでどれが正解かは難しいところではありますけど、わたしは損切りになったときの事を考えてロット調整しています。
わたしは一回のトレードの損切り金額を10万円以内と決めていて、その範囲内に収まるように調整します。
ドル円やユーロドルはスプレッドも狭いし損切り幅が少ないときで5~10pipsなので、そういった場合は10枚(国内だと100枚)100万通貨で取引します。
そして損切りが遠いときやポンド系だと20pips以上幅をとったりするので、そういう場合は5枚とかに落とします。
リスクリワードがこうだからとか利益確定ポイントがこうだからこうしようって事はしません。
わたしはいつもダメだった場合を想定して、もし損切りにあっても次のトレードにまったく影響のしない金額内って決めてます。
ちなみにわたしのFX歴の中では今が最もロットを張ってます。
FXを始めて間もない頃はいきなりロットを10万通貨とかでやっちゃってたんですけど、驚く事にまさにビギナーズラックでどんどん勝っちゃってたんですよね。(^_^;)
エントリーも適当だったのに。
ですが、最終的にはあっという間に全資金を飛ばしてしまいました。(>_<)
自己紹介でもふれてますけど、予定していた一人暮らしを延期するはめに。(T_T)
それから勝てるようになるまではしばらくずっと1万通貨でトレードしてました。
そこから段々と増やしていって今に至ります。
今後も今のように資金を減らすことなく継続して勝ち続けていけるようなら、熟練の億トレの方のように常に20枚30枚張りたいとは思いますけど、熟練とは言えないわたしにはまだまだ早い気がしてもう少しこの範囲でやっていくつもりです。
よく損切り幅は入金している金額の5%以内に抑えたほうがいいと聞きますが、つまりは損切りにあっても何度でもチャレンジできるように余裕を持たせばいいと言う事だと思うんですよね。
まだ安定的に勝てていない場合はできる限り少ないロットでトレードすることをおすすめしますが、とにかくFXはいかにリスクを減らすか、だと思ってますのでたくさん入金されている方は一度のトレードで全資金を飛ばしてしまうようなトレードはしないで下さいね。(^_^;)
それでは本日は短いですが以上になります、最後まで読んで下さりありがとうございました。
先週投稿したドル円のその後ですけど、今週少しエントリーできたので週末にアップしてみますね🎵
そちらももしよろしかったら読んでみてください。
かえで